ブログ 小学校との連携について 2023年6月27日 先日小学校との連携についての会議があったので、そこで感じたことをメモしておく。同じような経験がある人は共感してもらえたらいいなぁと。 目的がよくわからない とりあえず小学校区ごとに集まって話をする機会があった。 私の保育園に在籍する子どもは6校~8校ぐらいの小学校に進学するので、はっきり言って「小学校区」ごとに集まった... 元コン園長
ブログ 忙しい時期が終わったので 2023年6月26日 やたらめったら忙しい時期が終わったので、とっても久しぶりになったのですがこちらを更新してみようかと。 Wordpressの更新の仕方をもう忘れてしまっていたので、とりあえずは簡単な記事だけを更新することにします。 何をしていたか? とにかく施設の運営の方がこの3年ぐらい忙しすぎました。 コロナが始まってから、色々と面倒... 元コン園長
ミッション、ビジョン 人材育成 保育者を育てるために 2020年8月5日 保育者は子どもたちを育てることが仕事なのだが、保育者を育てるのは誰の仕事だろうか? 言うまでもなくそれは園長の仕事だ。 ということで、今回は園長の仕事として保育者を育てる方法について考えてみたい。... 元コン園長
ブログ 保育士の平均年収は全体よりも◯万円低いの嘘 2020年8月2日 中央値と平均値の違い みなさん「中央値」って知ってます? たくさんのデータを一番低いデータから一番高いデータまで順番に並べていって、そのちょうど真ん中にあるデータのことを中央値といいます。 「平均値」との違いとはなにか?というと、平均値はすべてのデータを足し合わせていき、その合計値をデータ数で割ったときの値を言います。... 元コン園長
制度関係 厚生労働省新型コロナウイルス 登園自粛や臨時休園を行う場合の配慮が必要な子どもへの対応について 2020年4月26日 いつものように抜粋しますね。 新型コロナウイルス感染症対策のために保育所等において登園自粛や臨時休園を行う場合の配慮が必要な子どもへの対応について 新型コロナウイルス感染症対策のために保育所等において登園自粛や臨時休園を行う場合の配慮が必要な子どもへの対応について 保育所等は、児童福祉法(昭和22年法律第164号)に... 元コン園長
制度関係 厚生労働省新型コロナウイルス 保育所における差別・偏見の禁止に関する政府広報について 2020年4月26日 4月24日付でこの広報が出された途端、保育園関係者から避難が沸き起こりましたね。 保育所における差別・偏見の禁止に関する政府広報について 保育士たちが差別をしているような取扱いがあったのでしょうから、こういった広報をしなければいけないのでしょうが、医療従事者だけでなく、保育園も感染リスクを受容して園児を受け入れているこ... 元コン園長
ブログ 新型コロナウイルス 保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&A について(第二報) (令和2年4月9日現在) 2020年4月11日 厚生労働省子ども家庭局保育課から2020年4月9日付で「保育所塔における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(第二報)が出されましたね。 今回は問5の内容に一部追記されたということと、問9~問11が追加されています。 ということで、問5と問9~問11を抜粋してご紹介します。... 元コン園長
ブログ 緊急事態宣言後の保育所等の対応について 2020年4月8日 2020年4月7日付で「緊急事態宣言後の保育所等の対応について」という事務連絡が出されましたね。 いつものようにこちらでも掲載します。(問題があったらご指摘ください) 緊急事態宣言後の保育所等の対応について 子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の、当面の間の登園回避及び保育所等の臨時休園の措置に関する方針... 元コン園長
ブログ 新年度への新型コロナウイルスへの影響について 2020年3月20日 専門家委員会の答申を受けて政府は一斉休校の要請を一旦取り消すことにしたようですね。 政府「一斉休校」要請延長せず(TBSニュース) 専門家会議の提言から一夜。新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、政府は対策本部を開いて小中学校、高校などの一斉休校の要請について延長しない考えを示しました。 「来週から全国で小学校が春休みに... 元コン園長