ブログ 保育の質 うちの園の保育の質って高いんですかね? 2019年9月12日 ふと気になったので、つぶやいてみる。 どの園でも保育の質を高めようという取り組みを(建前だけでも)しているはずだ。少なからず、うちの園でもその取り組みをしている。だが、果たして保育の質は高くなったのだろうか?いや、そもそもうちの園の保育の質は高くなかったのだろうか? 保育の質はその名の通り「質」なので量的な比較ができな... 元コン園長
ブログ 保育の質保育園保育所 卒園式 2019年3月23日 今日は卒園式でした。 毎回思うのですが、卒園式のときには子どもも保護者もとてもいい表情をしてくれています。 保育園での生活が楽しかったのであれば、卒園のときにいい表情になるのではないかと思います。もちろん、その時の空気で流される人も一定数いるとは思いますが、これまでの数年間の生活で辛かったこと、頑張ってきたことなどが思... 元コン園長
保育の質を高める マネジメント保育の質 保育の質とマネジメントの関係 2019年2月14日 保育の質を高めよう!という言葉は、この業界にいると耳にタコが出来るほど聞いていると思います。私も何度も使っています。 保育の質を高めるためにはどうすればよいのでしょうか?保育士が頑張ればいいのでしょうか?経営者が取り組むことはないのでしょうか? そもそも保育の質とは何なのでしょうか?この点についてNHKの解説委員室でま... 元コン園長
保育の質を高める なぜなぜ分析フィッシュボーンチャートマネジメント保育の質 質の高い保育を妨げるものは 2019年2月13日 ほとんどの園長先生は「質の高い保育がしたい」と考えているでしょう。私も同じです。ですが、なかなか思うように進められないとも感じています。それはなぜなのでしょう。 そもそも「質の高い保育」とはどういうものなのでしょうか? 様々な学者や偉い先生、有名な先生が「質の高い保育」について語っているので、すでに理解されている方は多... 元コン園長